Profile

はじめまして。

『大人の夢中を応援したい!』

福岡市早良区在住 秋山ようこ と申します。


あんクリームを使って、

繊細でリアルなお花を絞りたい人のための

お花絞り教室をしています。


出身は佐賀県。福岡市内には約40年住んでいます。


佐賀といえば、

世界的に有名な『有田焼』

そして、遠い昔の江戸時代。外交の窓口 長崎から、

お菓子の原材料の流通のために使われた、今でも

残っている長崎街道、別名『シュガーロード』

佐賀には今でも、

江戸時代から何代も続く老舗和菓子店が多く存在

しています。


佐賀の和菓子で育ち、有田焼好きの両親と一緒に、

焼物を見に行くのが大好きな子供でした。


それは何故かというと、

轆轤(ロクロ)を回しながら、ただの大きな土の塊を

職人の指先一つで、あの美しい皿や器を作り出し

ていく過程を、目の前で見ることができたから。


「職人みたいになりたい!」

子供の頃から思い続けていた夢は、社会人になって

からも頭の片隅にあるのですが、

職人みたいな仕事って具体的にどんな仕事をしたい

のか?漠然としていて方法がわかりませんでした。


そんな時に、SNSで見つけたフラワーケーキ。


ただのクリームが形を変えて、可愛いお花に変身

するなんて!?

しかも、これってクリームなの?

いや、本物を写した写真?

見分けがつかないほど、リアルで美しいお花。


小学生の時、有田焼の職人を見て感動した時と同じ

感動がありました。

「これだ! 絶対上手になりたい!」


来日された、本場韓国でご活躍されている数名の

フラワーケーキ講師からも学びました。


それからというもの、

「どうやったら、あんなに綺麗に絞れるようになる

んだろう..」

頭では理解できても両手が思うように動かず、

落ち込んだ時もありました。

研究 → 練習 → 研究 → 練習 ・・・


やっとの思いで作ったフラワーケーキを、実家の母

にプレゼントした時、

「可愛すぎて、食べるのは勿体なかね。

人を笑顔にする仕事を見つけることができて、

本当によかったね。」と、

美味しそうにケーキを頬張りながら、笑顔で話して

くれる母を見て、少し自信がつきました。


そして、Instagramに写真を投稿するようになると、

コメントをいただいたり、

お申込みをいただいたりするようになったんです。


レッスンに来てくださった方の

「可愛いすぎて、食べるの勿体ない!」

「私も上手になりたい!」

と、笑顔で話してくださるお顔を見て、

もっとたくさんの人に、お花絞りの楽しさを

お伝えして、笑顔になってもらいたい!

そう思ったのです。


甘い物は、食べるとそれだけで幸せな気持ちに

なります。

そのうえ可愛ければ、見ただけで歓声が上がる

ほど喜んでもらえます♪


ストレスが溜まりがちなこのご時世に、自分の

好きなことで誰かを幸せにできる♪

それが、とても嬉しいんです♡


お花絞り初めてさん、

お花絞りをこれから趣味のひとつにしてみたい♪

と思っていらっしゃる方、大歓迎!!


お花絞りが、貴方の心の拠り所になりますように。



*韓国フラワーケーキ SFCA 

*韓国フラワーケーキ ICDA 

*韓国フラワーケーキ RKFA

*韓国フラワーケーキ KFDA